お知らせ

建物の使用ルール等について話し合いをしました。

6月29日(土)18:00から、ご飯を食べながら、建物の使用ルールと、8月12日に地元仲屋(すわい)町の商店街”あきんど道商店街”の夏祭りへの参加などについて話し合いをしました。
ポリテクカレッジ滋賀の細川先生と、大阪国際大学3回生田中ゼミ「ひと・まち・であうプロジェクト」の、松田くん、三登くん、根岸くん、市役所政策推進課の岡田さん、代表と事務局2名の8人が参加しました。
打ち合わせしました。
8月の商店街の夏祭りの打ち合わせには、商店街会長もお迎えし、これまで商店街で創意工夫をされてきた夏祭りなどの取り組みについて教えてもらい、当倶楽部でも祭りでなにかできないか、話し合いをしました。


「建物の使用ルール等について話し合いをしました。」への2件のフィードバック

  1.  先日は打ち合わせにお招きいただき、ありがとうございました。
    様々なお話しを聞くことができ、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
    近々、そちらで是非フィールドワークを行いたいと思いますので、その際はよろしくお願いします。

    1. こちらこそありがとうございます。楽しい打ち合わせになって良かったです。夏祭りのお話のとき、「近江八幡のこの地域の魅力はなにか」、「地域の人たちが大切に思っていることはなにか」、「いちど、近江八幡の町を歩いてみよう」、松田くん、三登くん、根岸くんたちの、日頃の地域活動での”こころざし”が見えた気がして、とても印象的でした。フィールドワーク、こちらこそよろしくお願いいたします。今後ともよろしくお願いいたします。(^^)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です